色彩心理で人生に彩りを

色を使って人生を豊かにしたり楽しむための知識,雑学をお伝えしています。

作業効率がアップする!?パソコンのモニターの色に関する気になる研究を紹介する。

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。記事中のリンクから商品を購入すると、売上の一部が管理人の収益となります。

どうも♪管理人です♪

 

ビジネスであれプライベートであれPCを使って作業をするという方は多いと思います。私自身もこのブログを書く時にはPCを使っています。

 

多くの方に利用されているPCですが、今回はそのPCに関連したおもしろい研究結果を紹介したいと思います。

 

その研究とはパソコンのモニターと作業に関する研究です。この研究は600人の学生さんを対象にしたものです。まずモニターの色を赤や青に設定。その状態で言葉を記憶する作業と子ども用のおもちゃを設計するなどの創造性が必要な作業をしてもらったのです。

 

その実験結果は次のようになりました。

 

モニターの色ごとの実験結果

①赤い色のモニターは記憶に残りやすい!?

f:id:reon5653desu:20170202144351p:plain

 

実験結果では赤のモニターにすると記憶する作業を正確に行うことができたようです。

 

個人的には赤い色のモニターだと落ち着かなさそうです(^^;なんかインパクトが強すぎな感じがします。

 

ただ赤というのは人の注意をひきつける色ですよね?赤信号とか赤い看板とかに人は注意をひきつけられます。そのため赤い色のモニターを見ることで記憶に必要な注意深さが高まり記憶をする作業の正確性が高まるのではないかと考えられています。

 

②青い色のモニターは創造力を高める!?

 

f:id:reon5653desu:20170202150519p:plain

 

 一方で同じ実験から青い色のモニターでは創造性が高まる可能性があることがわかりました。

 

青というのは気持ちが穏やかになり落ち着くしリラックスする色でもあります。そういった穏やかな状態、落ち着いた状態というのは創造性が高まるので、青色のモニターにすることで創造性が高まりよりクリエイティブなものを創り出すことができたのではないかと考えられています。

 

まとめ

今回は作業とパソコンのモニターの色に関する研究をご紹介してみました。

 

先ほどもお伝えしたように記憶をする作業では赤、創造性が必要な作業では青の方が効率が高まる可能性があるということです。

 

毎回モニターの色を変えるのは大変かもしれませんが、余裕があれば作業ごとに色を変えてみてください♪もしかしたらあなたの作業効率がより高まるかもしれませんよ♪

 

参考書籍

 

『史上最強カラー図解 色彩心理の全てがわかる本』山脇恵子著 (ナツメ社)

 『人生が豊かになる色彩心理』宮田久美子著 (ナツメ社)

『色づかいで人を見抜くカラー読心術』河野万里子著(こう書房)