色彩心理で人生に彩りを

色を使って人生を豊かにしたり楽しむための知識,雑学をお伝えしています。

日本の警察官の制服が青(紺)である理由は?

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。記事中のリンクから商品を購入すると、売上の一部が管理人の収益となります。

どうも♪管理人です。

 

先日テレビで警察官に密着して普段の仕事をぶりを放送するって番組をやってたんですよね。ほら、よくあるじゃないですか?「警察密着24時」みたいな番組。あれを見てたんですよね。

 

それをボーっと見ながら「警察官って大変だよなぁ」なんて思っていたんですよね。酔っ払いに絡まれたり飲酒運転検挙したり交通違反取り締まったりして大忙しで。警察の方がしっかり仕事をしているからこそ治安がちゃんと維持されてるんだなぁというのを改めて実感したわけです。

 

そんな当たり前のことを実感しつつふと思ったことがありました。それは

 

「何で警察官の制服ってあの色なんだろうか?」

 

ご存知の方も多いとは思いますが、日本の警察の制服は青(紺)色じゃないですか?私も色に関心があるのでついそこが気になってしまったんですよね。そこで今回は日本の警察の制服の色がなぜ青(紺)なのかについて調べてみたのでここでシェアをしたいと思います♪

 

ちょっとした雑学のような感じになりますが良かったらご覧になってみてください♪

 

警察官の制服はなぜ青(紺)なのか?

f:id:reon5653desu:20170126112444j:plain

出典:Or.. is it? Can't remember :yes, he is police officer of japan--Hohoho (talk) 11:19, 4 June 2011 (UTC)

byFlickr: spaztacularfrom Germany

 

警察官の制服が青である理由を知るためにはまず青の持つ色のイメージを知らなければなりません。

 

ご存知の方もいるかもしれませんが、青は冷静さや真面目さなどを与える色です。その色の制服を身にまとっている警察官からも確かに冷静さや真面目さを感じることができます。(逆に落ち着きがなかったり不真面目な感じの警察官はちょっと嫌ですね(^^;)

 

また警察官は日々の業務の中でもめ事の仲裁や興奮した方に対処することも求められます。その際に制服の色を青系統にすることで、相手を落ち着かせるという意味合いもあるのではないかと言われています。

 

また警察官の制服は青の中でもどちらかというと黒に近い濃いめの紺色です。青に黒が加わることで黒が持つ威厳の要素もプラスされます。街の治安を守ることがお仕事の警察官にとって周りの人に軽く見られすぎてしまうのも良くないわけです。軽く見られてしまったら「ルールなんて守らなくていい」と思う人も出てきてしまいかねませんからね。そのため冷静さや真面目さも感じさせつつ威厳もある青(紺)が用いられているのではないかと考えられています。

 

まとめ

今回は警察官の制服がなぜ青(紺)なのかについて簡単にお伝えしてみました♪以下に箇条書きでまとめておきますので、さーっと確認したい方はこちらをご覧ください♪

 

  • 青には冷静さや真面目さのイメージがあり警察官の制服が青なのはそのイメージを与えるためと考えられる
  • 青の中でも黒に近い濃い目の紺色なので、黒の要素でもある威厳も与え軽く見られない。

 

参考書籍

『史上最強カラー図解 色彩心理の全てがわかる本』山脇恵子著 (ナツメ社)

 『人生が豊かになる色彩心理』宮田久美子著 (ナツメ社)

『色づかいで人を見抜くカラー読心術』河野万里子著(こう書房)